FullSizeRender

KLXのスピードメーターケーブル。
被覆の劣化で亀裂だらけになり、応急処置でビニールテープを巻いていた。
巻き直しに重ね巻きと度々の補修。
見た目も悪いしどうにかせんと。

かと言って純正部品はとても買う気になれないほど高価。 中古だといずれ二の舞いを踏むのも明らかやし、ホムセンにあるもので安く済ませられないかと考えた。




IMG_9366

切開は慎重に。
けど3回は「あっ!」ってなった。
被覆は既にぼろぼろのパラパラで、テープを剥がせばくっ付いて取れるくらい劣化していました。




IMG_9360

防水カプラーも割れてるのでこれも交換。





FullSizeRender

かすり傷もあったが、辛うじて無事ということでw




FullSizeRender

カプラーから端子を抜き、端子際で配線をカット。偶然にも同型のカプラーだったので、割れてる方だけ交換しました。


さて
新しい被覆には




IMG_9368

当初は燃料チューブを考えていたが、ホムセンへ買い出しに行くと





IMG_9364

シリコンチューブなるものが置いてあり、ピンクの燃料チューブより耐熱温度が優れてるのでこちらを購入。
1メートルあれば十分足ります。




IMG_9358

チューブの中にシリコンオイルを垂らして配線を通す。
針金を使って通すのもアリですな。







更にチューブの外に




IMG_9361

収縮チューブを被せる。これもシリコンオイルで滑りを良くすれば簡単に通せる。





FullSizeRender

見た目はいい仕上がりになったと思う。耐久性とか強度は知らんけど。
念のためにシリコンチューブの両端はコーキングで防水処理をしています。


そうそう
燃料チューブとシリコンチューブをヒートガンで熱して耐熱検証もしてみました。




IMG_9362

燃料チューブは溶けましたよ。
でも10秒近く熱してから溶け出したので、収縮チューブを熱する程度なら燃料チューブでも大丈夫かもしれないですな。




さて
他にもゴソゴソ弄ったところを書き記しておこう。


エンジンからのガチャガチャ音が耳障りレベルになってきたので




IMG_9408

カムチェーンテンショナーを一コマ押し出した。2年前にカムチェーンを新品に交換してから初めての手動調整。走行距離にして14000km。
異音のしないエンジンは静かで心地よい。





IMG_9410

新製品のプラグにも手を出してみた。
加速が0.2秒速くなったw






IMG_9409

汚れてくすんだリアキャリパーを





IMG_9406

ガラスビーズでリフレッシュ。





IMG_9211

キャブも夏仕様にメインジェットを交換。#160から#155へ。
立秋過ぎたけど(^^;

しかし暦の上では秋とは言え、まだまだ暑い日が続きそうですな。
暑がりなワシはバイクに乗る気力も湧かず…というか顔汗がぱねぇから一日乗ると必ずヘルメットのインナーを洗わなきゃいけなくなる。これがめんどくさい。

早く涼しくなって欲しいものです。

IMG_9412